いやー、またまた長い間ブログ放置してしまいました。スミマセン。生きてます。
というわけで、怒涛のこの数週間分の出来事をアップしたいと思います。
5月からホボ毎日、朝6時半から大佳河浜公園で朝練してました。
基隆河は、相変わらず水が汚くて、練習の際はミネラルウォーターは絶対必需品です。
もちろん飲み水としても使うわけですが、なにしろゴキ〇リやネ〇ミまでが死んでしまう(死体がプカプカ浮いている
)極悪環境の水なので、しぶきが目や口に入ってしまいようもんなら、即座に水で洗い流さないと、炎症を起こしかねません。
まぁ、そんな極悪環境で毎日水浴びしてたので、多分、今インドとか行って死体が流れてくる
といううわさのガンジス川とかで沐浴しても、意外と平気なバディーが出来上がっているのではないかと思われます◎


毎朝の練習で知り会いになった、原住民チームとカラオケに行ったり、チームメンバーの家に集まって、練習のビデオを見てビール飲みながらあーだこーだ言ってみたりしながら、いよいよ6月6日。台北市の試合1日目を迎えました。

今回は大学のチームではないので(当然スポンサーもいないので。。。
)、スクールバスも使えず、みんな自分の足で現地へ。
もちろん、水やら弁当やらも自分達で全て用意します。
えっほ、えっほ。

現場に着いたら、チームメンバーのアンソニーが、どえらい気合の入った髪形に大変身してました。
名づけてドラゴン☆モヒカン
水に濡れても崩れないように、ボンドで髪を固めたそうな◎
マジックでドラゴンの絵も描いてあります。夜中寝ないで書いたんだとか。気合モリモリやん。。
私たちはモヒカンにする勇気はないので
、お約束のボディーペイントで自国の国旗をペイント。



出店が出てるので焼きイカ食べたり、アーバンがギターを持ってきてたのでみんなで合唱したり、マッタリ過ごしていたら、ついに私たちの試合の番がやってきました!
お約束のウギウギタイムで気合を入れます!
今年は参加チームが多く、4チームごとのトーナメントで、1,2位通過は次の試合に進めますが、3位以下はその場で淘汰されます。
去年まであった3位の敗者復活戦はありません。
なので、何が何でも2位までに入らなければなりません。
が。しかしだ。
今年はくじ引き運があまりよくなく、しょっぱなから同じトーナメントグループに強いチームが2チーム入ってるや~ん。。。
1つは優勝候補なので、まぁおいといて、もう一つのチームには絶対死んでも勝たないと、せっかく2ヶ月練習してきたにもかかわらず、ここでサヨナラになってしまいます。
というわけで、気合!


で、なんとか2位を死守しました!!!!
明日があるぅ~~~!!明日もあるぅ~~~!!



なんとか明日への希望を繋いで、今日は晴れ晴れとした気分で1日目を終えました。
さぁ、明日も頑張るぞぅっ!!!!

というわけで、怒涛のこの数週間分の出来事をアップしたいと思います。

基隆河は、相変わらず水が汚くて、練習の際はミネラルウォーターは絶対必需品です。
もちろん飲み水としても使うわけですが、なにしろゴキ〇リやネ〇ミまでが死んでしまう(死体がプカプカ浮いている


まぁ、そんな極悪環境で毎日水浴びしてたので、多分、今インドとか行って死体が流れてくる




毎朝の練習で知り会いになった、原住民チームとカラオケに行ったり、チームメンバーの家に集まって、練習のビデオを見てビール飲みながらあーだこーだ言ってみたりしながら、いよいよ6月6日。台北市の試合1日目を迎えました。

今回は大学のチームではないので(当然スポンサーもいないので。。。


もちろん、水やら弁当やらも自分達で全て用意します。
えっほ、えっほ。

現場に着いたら、チームメンバーのアンソニーが、どえらい気合の入った髪形に大変身してました。
名づけてドラゴン☆モヒカン
水に濡れても崩れないように、ボンドで髪を固めたそうな◎
マジックでドラゴンの絵も描いてあります。夜中寝ないで書いたんだとか。気合モリモリやん。。
私たちはモヒカンにする勇気はないので




出店が出てるので焼きイカ食べたり、アーバンがギターを持ってきてたのでみんなで合唱したり、マッタリ過ごしていたら、ついに私たちの試合の番がやってきました!
お約束のウギウギタイムで気合を入れます!
今年は参加チームが多く、4チームごとのトーナメントで、1,2位通過は次の試合に進めますが、3位以下はその場で淘汰されます。
去年まであった3位の敗者復活戦はありません。
なので、何が何でも2位までに入らなければなりません。
が。しかしだ。
今年はくじ引き運があまりよくなく、しょっぱなから同じトーナメントグループに強いチームが2チーム入ってるや~ん。。。

1つは優勝候補なので、まぁおいといて、もう一つのチームには絶対死んでも勝たないと、せっかく2ヶ月練習してきたにもかかわらず、ここでサヨナラになってしまいます。
というわけで、気合!


で、なんとか2位を死守しました!!!!
明日があるぅ~~~!!明日もあるぅ~~~!!




なんとか明日への希望を繋いで、今日は晴れ晴れとした気分で1日目を終えました。
さぁ、明日も頑張るぞぅっ!!!!

#
by xiaoming_911
| 2008-06-06 15:55